http://www.tvgoodness.com/2012/06/12/moments-of-goodness-the-5-best-moments-of-suits-season-1/いろんな海外ドラマを観てきて、1つ1つの作品には、それぞれ、よく出てくるフレーズがあるように思います。「スーツ」はビジネス英語向けだけど、日常会話も学べる、ニュ ...
カテゴリ: 映画・ドラマ
海外ドラマ「ビッグバン・セオリー」よく出てくる英語フレーズ3つ
http://bigbangtheory.wikia.com/wiki/File:Vic13.jpgあらすじ:オタクな科学者友達の4人と、近所に住む、女優を目指しているペニーの日常特徴:1つのエピーソードが20分オタクなトーク満載だが、日常会話で使えるフレーズも多い。個人的な感想としては、レナードとペニー ...
海外ドラマはじめの5分に学ぶ英語
「英語を学びたい」と言っても、色々あると思います。受験で合格するために英語を学んでいるのか、職場で必要なビジネス英語を学びたいのか、英語で会話できるようになるために学ぶのか。「読み書き」よりも「聞いて話す」実際に英語で話せるようになりたい。それなら、海外 ...
【お知らせ】魔女の宅急便の英語フレーズ集ができました
こんにちは、kanataです。現在、映画、魔女の宅急便を観ながら学べる英語フレーズ集を作成中です。表紙は、こんな感じになりました。なんだかんだで、表紙を作る作業が一番好き。 文字や画像の配置、大きさのバランス、色の組み合わせなど、毎回、色々と学ぶことが多い。関 ...
【ジブリで英語学習】ハウルの動く城
こんにちは、kanataです。今回は「ハウルの動く城」から、いくつかフレーズを紹介したいと思います。以下のフレーズは、映画の中で出てくる順番に並んでいます。
I better finish this.これ、終わらせなきゃ。似たようなフレーズ:I should finish this.I gotta finish th ...
【ジブリで英語学習】魔女の宅急便
こんにちは、kanataです。ジブリ映画、何度観てもいいですね。今回は「魔女の宅急便」から、いくつかフレーズを紹介したいと思います。以下のフレーズは、映画の中で出てくる順番に並んでいます。Time flies so quickly.ときが経つのは早いわね。似たようなフレーズ:Time fl ...
【海外ドラマの英語】アンダー・ザ・ドームから、印象に残った言葉たち
こんにちは、kanataです。だいぶ前に、スティーブン・キング原作の海外ドラマ「アンダー・ザ・ドーム」のシーズン1〜3を見て、印象に残ったセリフとかをメモって、そのままになっていたので、記事にまとめたいと思います。日本語は個人の意訳です。 Stop looking for answ ...
【ディズニーで英語学習】「アーロと少年」自分の中の恐怖を乗り越えて...
こんにちは、kanataです。久しぶりにディズニー映画を観て泣きました。 自然の景色がとてもキレイで、シーン1つ1つも、会話なしでも伝わってくるものが、たくさんありました。 英語フレーズSometimes, you got to get through your fear to see the beauty on the ot ...
【映画で英語学習】「オデッセイ」火星に1人取り残されて...
こんにちは、kanataです。映画「オデッセイ」(英語原題:The Martian)を観ました。マット・デイモン(主人公)いいですね〜。好きな俳優さんの1人です。映画の最後に彼が言っていたことが印象に残ったので紹介したいと思います。(日本語は個人の意訳です) At some po ...
【ジブリで英語学習】となりのトトロから10フレーズ
こんにちは、kanataです。前に書いた、ジブリで英語学習の記事がたくさんの方に読まれていたので、今回は、となりのトトロで英語学習、というバージョンの記事を書いてみようと思います。 前にも書いたけど、ジブリ映画で言語を学習する良さは、言語学習はくり返すことが大 ...
【ジブリ映画で英語学習】あのセリフは英語でなんて言うの?
ジブリ映画の英語吹替え版から、なんとなく好きなフレーズをランキング形式で紹介したいと思います。 今回英語で見たのは、次の5つの作品。 となりのトトロ (日本版DVD)天空の城ラピュタ(北米版DVD)魔女の宅急便(北米版DVD)もののけ姫(日本版DVD)ハウルの動く城( ...
【映画の名言】Into the Woods
この前、ディズニー映画「Into the Woods」を観ました。ハッピーエンドのその後を描いていて、ディズニー映画の代表作がいくつか混在していた。あまり期待せずに観に行ったが、予想以上によかった。 映画でも音楽でも絵画でも、どんな形の芸術でも、人の心の深いところに ...
【映画の名言】Eat Pray Love(食べて、祈って、恋をして)
だいぶ前に観たときは、「普通に良い映画」という感じであまり印象に残ってなかった。 映画の原作となった同名小説の著者はエリザベス・ギルバート(Elizabeth Gilbert)。最近、彼女のTEDでのトークを見て、もう一度この映画を観てみたいと思った。自伝的な内容であるとい ...