こんにちは、kanataです。今回は、英語の略語フレーズをいくつか紹介したいと思います。
OMG
「Oh My God」「Oh My Gosh」の略海外ドラマ「ゴシップ・ガール」で、よく出てきたフレーズの1つ。意味は、「マジで〜?」「ウソでしょ」みたいな感じ。どちらかというと、女 ...
カテゴリ: 英語フレーズ
【インタビュー英語】Thanks for having me.
ポッドキャストなどで英語のインタビューを 聞いていると、よく耳にするフレーズがある。インタビューが始まって、すぐ。Thanks for having me.インタビューを受ける人が言うフレーズ。https://medium.com/the-mission/why-you-absolutely-must-do-a-podcast-974a6d50a29e意 ...
海外ドラマ「スーツ」よく出てくる英語フレーズ3つ
http://www.tvgoodness.com/2012/06/12/moments-of-goodness-the-5-best-moments-of-suits-season-1/いろんな海外ドラマを観てきて、1つ1つの作品には、それぞれ、よく出てくるフレーズがあるように思います。「スーツ」はビジネス英語向けだけど、日常会話も学べる、ニュ ...
【お知らせ】魔女の宅急便の英語フレーズ集ができました
こんにちは、kanataです。現在、映画、魔女の宅急便を観ながら学べる英語フレーズ集を作成中です。表紙は、こんな感じになりました。なんだかんだで、表紙を作る作業が一番好き。 文字や画像の配置、大きさのバランス、色の組み合わせなど、毎回、色々と学ぶことが多い。関 ...
【英語フレーズ】dark night of the soul
本棚にある「夜を乗り越える」という本を見ると、いつもこの英語フレーズを思い出します。dark night of the soul直訳すると「魂の暗い夜」こんなふうに使われたりします。Everyone goes through a dark night of the soul.誰だって「dark night of the soul」を通過(経験) ...
言語学習者に嬉しい手帳
2018年の手帳を買いました。(2017年10月始まり) 新しい手帳を買うのは、なぜか毎年ワクワクしちゃいます。(ワクワクしませんか?)しかも、この手帳、うしろの方に、こんなセクションも!5ヶ国語で、簡単な会話で使えるフレーズや単語が書いてあって、言語学習者には、 ...
【英語フレーズ】ASAP
ASAPなんの略だと思いますか? 例文:I need this done, ASAP.I have to finish this, ASAP.「ASAPでお願いね!」「ASAPで終わらせなきゃ!」みたいな感じで使えます。ASAPAs Soon As Possible直訳:できるだけ早く会話で使うときは、「エイ・エス・エイ・ピー」以外にも、 ...
【ジブリで英語学習】ハウルの動く城
こんにちは、kanataです。今回は「ハウルの動く城」から、いくつかフレーズを紹介したいと思います。以下のフレーズは、映画の中で出てくる順番に並んでいます。
I better finish this.これ、終わらせなきゃ。似たようなフレーズ:I should finish this.I gotta finish th ...
【英語フレーズ】eye-opening
こんにちは、kanataです。夏です。暑いですね。熱中症にならないように気をつけたいものです。 この前、カナダの友達とスカイプで話していたときに、「eye-opening」というフレーズが出てきたので、紹介したいと思います。(英会話スクールや、英語圏の友達を作るなど、とき ...
【音声】今日から会話で使える、えいご39
こんにちは、kanataです。「今日から会話で使える、えいご39」の音声バージョンをつくってみました。あわせて、ご活用ください。
目次Hey, how's it going?I've been thinking of you.Anything new?Does that work for you?What time is good for you?Sure.Nice!Sounds good ...
【洋書の英語】ハリーポッターから
こんにちは、kanataです。
最近、当ブログのリンクからアマゾンでお買い物をする、
という形で応援してくださる方が増えているみたいで、嬉しいです。
ありがとうございます、とても大きな励みになります。
その中でも、この記事で紹介した
「ハリーポッター賢者の石」 ...
【英語フレーズ】on the flip-side
今回のフレーズは、
on the flip-side
「flip」は「裏返す」
Flip the coin.
(コインを裏返す)
「flip-side」は「裏返った側」
...
【英語フレーズ】play devil's advocate
Let me play devil's advocate (here).
I'll play devil's advocate (just for now).
...
【英語フレーズ】What is your takeaway?
What is your takeaway?
前向きなニュアンスがあって好きなフレーズです。
例えば、本を読んだ後、授業の後、
講演会の後、誰かと会話をした後、などなどに
What is your takeaway?
と聞かれたら、それは
...
【英語フレーズ】Could you elaborate on that?
こんにちは、最近、ポッドキャストで
英語のインタビューを聞くことにハマっています、
kanataです。
今回は、インタビューや誰かに質問するときに
使えるフレーズを紹介したいと思います。
...
【英語フレーズ】It's water under the bridge.
https://www.flickr.com/photos/pmca/2782349011
直訳:それは、橋の下の水だ。
つまり、
「過去のことは過去のこと」
「過去のことは水に流しましょう」
「過去のことは水に流した」
「もう過ぎてしまったことだよ」
「もう気にしてませんよ」
ということ。
例 ...
【おすすめ】英語ニュースのメルマガ「the Skimm」を知っていますか?
こんにちは、kanataです。
この前、友達にオススメされて、
このメルマガを購読し始めました。
theSkimm makes it easier to be smarter — theSkimm
1週間くらい経ちましたが、
これが結構面白いので紹介したいと思います。
...
【英語フレーズ】This is the highlight of my day.
This is the highlight of my day.
蛍光ペンのことを英語で「highlighter」と言います。
蛍光ペンで線を引くことを「highlight」
...
【英語フレーズ】発言する前に考える
この前、パウロ・コエーリョさん(アルケミスト著者)がフェイスブックで次のような投稿をしていました。“Google before you post”is the new“Think before you speak” Paulo CoelhoFacebook「発言する前に考える」を普通に英語で言うと、”Think before you speak” ...
【英語フレーズ】sales are final
またもや、契約書の翻訳をしながら新しいことを学びました。 クイズ・ミリオネアっていうテレビ番組で「ファイナルアンサー?」って司会者が聞いていたのを思い出しました。 「Final answer?」本当にそのアンサー(答え)でいいの?一度選んだら、後から選びなおせないか ...
【英語フレーズ】Act of God
この前、契約書をざっくり翻訳していました。英語から日本語。もう、そろそろ休憩しなきゃ、意識がもうろうとしてきた、というようなとき、契約書の中に「God」という文字を見つけた。え、Godって神様のこと?契約書文面の中に神様?どゆこと? 休憩後よくよく見ると「Act o ...
【英語フレーズ】Think as you go
「Think as you play it」アメリカ人の上司に言われた一言。前に英会話の先生が「Think as you go」って言っていたのを思い出したけど、意味的には同じらしい。 私のイメージ的には、チェス・オセロ・囲碁・将棋の対戦などで、最初から綿密に計画を立ててその通りに実行する ...